SSブログ

宝徳寺(床もみじ) [旅・ドライブ]

「床もみじ」で有名な「宝徳寺」までドライブしてきました。

宝徳寺は群馬県桐生市川内町にある臨済宗の禅寺です。

駐車場に車を停めて少し歩くと入口です。

宝徳寺ー1.JPG

きれいに花が飾られた石段を登ります。

宝徳寺-2(2).JPG

これは本堂の建物です。この本堂が「床もみじ」が見られるようになっています。

宝徳寺-3(2).JPG
下の写真がこの本堂の中から見た「床もみじ」です。鏡のように磨かれた床に庭のもみじが反射して不思議な光景を醸し出しています。少し残念なことは、まだ「もみじ」が赤く色づいていないことです。あと3週間くらい先には素晴らしい景色だろうと思います。
宝徳寺-4(2).JPG
上の写真と別の角度から見た風景です。また右側のふすまに書かれた絵も素晴らしいと思いました。
宝徳寺ー5.JPG
この宝徳寺の「床もみじ」は春と秋の特定期間のみ公開されているそうです。
ここを訪れたい方は、ホームページなどで確認してから行くのが良いでしょう。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

血洗島(渋沢栄一ゆかりの地) [旅・ドライブ]

大河ドラマ「青天を衝け」でおなじみの渋沢栄一ゆかりの埼玉県深谷市を訪れました。

そこは「血洗島」というインパクトのある地名の場所にあります。

血洗島.JPG

最初に訪れたのは「渋沢栄一記念館」です。とても立派な建物で資料室やアンドロイド講義室などが見学できます。

渋沢栄一記念館.JPG
資料室の展示を見た後、「アンドロイド講義室」でアンドロイドの渋沢栄一の講義を受けることができます(事前予約が必要です)。
アンドロイド.JPG
アンドロイドの渋沢栄一の講義を受けた後、記念館を出て渋沢栄一の生家(中の家)へ向かいました。(記念館から700m位) ここは家の中には入れませんが和服姿の渋沢栄一のアンドロイドが部屋の中に座っているのが覗けます。そのほか広い敷地の家の周りや庭を見学できます。
渋沢栄一生家.JPG
次に尾高淳忠の生家を見学しました。ここは記念館から車で5分くらいの所にあります。
家の中の土間の部分を通り抜けて、家の周りや庭を見学できます。
尾高家.JPG
渋沢栄一が身近に感じられるこの場所(血洗島)で、しばし渋沢栄一という人の業績を偲びました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

清津峡渓谷トンネル(新潟県) [旅・ドライブ]

新潟県十日町市にある清津峡渓谷トンネルを訪れました。

関越自動車道の塩沢石打ICでおりて国道353号を通り約20分ほどで着きました。駐車場に車をとめてトンネルに向かって歩きます。

スタート.JPG
しばらく歩くとトンネルの入り口が見えました。
入口-2.JPG
トンネルの入り口で入坑料を払って奥へと歩いていきました。
トンネルの途中に3つの見晴らし所があります見晴らし所からは「柱状節理」と呼ばれる柱状の岩の壁の渓谷美を楽しめます。
渓谷 (2).JPG
トンネルの一番奥にあるパノラマステーションと名付けられた場所は清津峡の景観を反転して映す「水盤鏡」が作られており、不思議な景観を味わうことができます。
展望台.JPG
この清津峡は日本の三大渓谷の一つとして知られているところだそうです。
最後に、清津峡渓谷トンネルの案内図(英語版)を載せておきます。
案内図.jpg
なお、清津峡渓谷トンネルはトップシーズンには事前予約がないと入れないそうです。また駐車場も収容台数が少なそうですので注意が必要です。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

中之条ガーデンズ(群馬県) [旅・ドライブ]

群馬県の吾妻郡中之条町にある「中之条ガーデンズ」までドライブしてきました。

平日のこの日は駐車場ガラガラで園内も人はまばらでした。

ガーデン-1+.JPG
園内は来月の2日から始まる「秋のローズガーデンフェア」の準備で大勢のスタッフの方々が作業していました。
今は秋薔薇が見頃を迎えていました。
ガーデン-2+.JPG
 
バラ園の中にはこのような写真映えしそうな工夫をした場所もありました。背景の花畑が満開であればとてもきれいだったと思います。
ガーデンー3+.JPG
園内はとても広く様々な施設があります。
参考の為にガイドマップを載せておきますので参考にしてください。
マップ.JPG
なお、この公園は冬季(12月末~3月末)は休園しているそうです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

アプトの道 [旅・ドライブ]


天気が良かったので「アプトの道」を歩きました。
「アプトの道」とは廃線になった旧信越本線の横川ー軽井沢間のアプト式の線路跡をたどる道のことです。その線路があった部分の横川駅から熊野平駅跡までの区間が遊歩道となって整備されています。
横川駅に隣接する「鉄道文化村」から遊歩道が始まりますが、そこから「峠の湯」まではトロッコ電車で行くこともできます。
今日はその「峠の湯」から「アプトの道」を歩き始めました。
「アプトの道」はいくつかのトンネルの中を歩きながら登っていきます。
アプトの道.JPG
初秋とはいえ登り坂なので結構汗をかきますがトンネルの中は涼しく快適でした。

いくつかのトンネルを通り約2キロメートルほど歩くとトンネルの向こうに橋の欄干が見えました。

アプトの道ー2.JPG

それが今日の目的地の眼鏡橋です。

この眼鏡橋は旧国道18号線の沿線にあり人気の観光スポットで国道沿いに駐車場もあります。下の国道から橋の上に上る階段も整備されており大勢の人が登ってきす。


アプトの道ー3.JPG


「アプトの道」は眼鏡橋からさらに上の熊野平駅跡まで続いていますが、今日はこの眼鏡橋で折り返し「峠の湯」に戻ることにしました。


最後に「アプトの道」の案内図を載せておきます。

案内図.jpg


nice!(0)  コメント(1) 

吹割の滝(群馬県) [旅・ドライブ]

先日、群馬県沼田市の観光スポット「吹割の滝」までドライブしてきました。

関越自動車道の沼田インターでおりて国道120号を片品方面に約30分くらいで吹割の滝に着きました。

車を駐車場に停めて歩いて片品川の渓谷の遊歩道を下りていきました。

ドライブインでもらったMAPです。

map(L2).jpg


この日の滝は雪解け水で水量が多く迫力がありました。

近寄ると水しぶきがかかり、暑さを忘れ気持ちよかったです。

吹割の滝がある渓谷には上流と下流に橋が架かっており、遊歩道が対岸を通って吹割の滝付近を周回できるようになっています。

吹割の滝(1)L.JPG

途中、滝を見下ろせる絶景スポットもあり、遊歩道の散策がおすすめです。

下の写真は六角堂というスポットから吹割の滝を見下ろしたものです。

吹割の滝(3)L..JPG
久しぶりのドライブを満喫できました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

桜山公園(群馬県) [旅・ドライブ]

群馬県の藤岡市の山地にある桜山公園までドライブしてきました。

ここはこの時期に咲く冬桜が楽しめることで知られています。

藤岡市の鬼石地区を過ぎ「桜山公園入口」の案内板の所から山道を登っていくと第一駐車場入口に着きます。

駐車場に車を停めて少し歩くと日本庭園があります。

日本庭園 (800x596).jpg

とても紅葉がきれいでした。

この公園はとても広く山を登ったり下ったり変化に富んでいます。

参考の為に公園の案内図を載せておきます

マップ (566x800).jpg

紅葉はそろそろ終わりになりますが、桜の花は来年の1月頃まで楽しめるそうです。
桜 (800x600).jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

日光中禅寺湖 [旅・ドライブ]

この夏の猛暑の中、涼しそうなところにドライブすることにしました。

群馬から国道120号の金精峠を超えて奥日光へ約3時間のドライブで中禅寺湖までやって来ました。

中禅寺湖のほとりに駐車し最初に二荒山神社にお参りしました。二荒山神社は男体山のふもと中禅寺湖のほとりにある神社です。ここは大国主命が祀られています

P8260729 (800x450).jpg

男体山の山頂に奥の院があり、そこまで登る登り口が神社の横にありました。そこからは男体山の頂上までは歩いて約3時間以上かかるそうです。

二荒山神社奥宮登山口 (800x599).jpg

神社にお参りした後、中禅寺湖のほとりを散策しました。

中禅寺湖 (800x600).jpg

中禅寺湖の周辺の案合図がありました。

地図 (800x600).jpg

近くには華厳の滝などもありますが、過去に何度か行ったことがありましたので今回はパスしました。


その後、竜頭の滝などに立ち寄りました。

この日は、関東の平野部では気温が33~35℃位だったようですが、ここでは23~24℃位で結構快適でした。






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

水戸偕楽園 [旅・ドライブ]

2月中旬ですが、3月並みの暖かい日が続いているので、日本三大庭園のひとつ、水戸偕楽園に梅見に行ってきました。

朝10時過ぎに着いたのですが平日でしたので問題なく近場の駐車場に入れました。

偕楽園の周辺一帯は公園になっていて、とても広いのですが鉄道や川が流れていて橋を渡ったりしますので結構歩くことになります。

案内地図 (800x600).jpg

今年は暖冬ですが、やはりまだ梅の花は満開とは言えません。(もちろん早咲の梅は満開に近いです)

偕楽園 (2) (800x600).jpg

既に梅まつりのイベントが始まっていますので、水戸黄門さまがいました。左右には助さん格さんならぬきれいな梅大使のお姉さんが並んでいました。

梅大使(1) (800x601).jpg

偕楽園の梅園は高台にありますので、下の方を眺めると千波湖が見えて最高です。

千波湖 (2) (800x449).jpg


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

邑楽町未来シンボルタワー [旅・ドライブ]

国道354号を館林方面へ向かって走行中、群馬県の邑楽町あたりで高いタワーを見つけたので立ち寄ってみました。

邑楽未来タワー (587x800).jpg


このタワーは邑楽町のシンボルタワーだそうです。

展望台の高さ約40mあり、そこから赤城山、榛名山、妙義山を眺望でき、晴れた日には富士山や筑波山までも一望できるそうです。

この日も、遠く霞んでいましたが確かに富士山も見えました。

眺め (800x600).jpg

展望台から見下すと、そこには邑楽町の長閑な風景が見えました。

こんなタワーがある町、ちょっとうらやましいですね。


 

                                 

nice!(0)  コメント(0)